演者の先生へ
● |
発表はPCによるプレゼンテーションのみです。 |
● |
発表者ツール(ノート機能)を使ってのプレゼンテーションを行います。但し設営および会場機材の都合により出来ない場合がございますので必ず発表原稿を必要とする場合は別途原稿をお持ち下さい。(発表者ツールでのプレゼンを保証するものではありません) |
● |
主催者設置プレゼンテーションコンピュータはWindows7です。映写に使用するコンピュータの環境は ●準備機材:Let'Note CF-S9LFFDR64bit(Windows7) |
● |
発表データのファイル名は、演題番号(半角2バイト)+筆頭発表者苗字(漢字) +拡張子(.pptx)として保存して下さい ●例:演題番号3 番, 氏名:関西 太郎なら 03関西.pptx(PP2003以前はppt)となります |
● |
発表データはWindowsフォーマットのUSBメモリ及びCD−R の2種類のメディアに必ず保存してお持ち下さい。また何れも作成環境以外のPCでメディアを読込む事が出来ることを確認の上、映写確認を行ってください。尚、持参されたUSBメモリに格納されている全てのファイル(発表データ以外も含めて)に付いては不慮の事態にそなえ各自必ずバックアップをお願いします。 ●注意→CD−RW、FDD、MO等は受付不可 |
● | 発表スライド作成においては十分にプライバシーなどに配慮し、発表者ご自身の責任にて作成下さい。 |
サイトに関してのお問い合わせは下記メールで WEB&運営担当者: 西田健樹(大阪大皮膚科) ![]() |
|