 |
|
日本皮膚科学会 第114回近畿皮膚科集談会
(486回大阪地方会・471回京滋地方会) |
|

↑質疑応答用紙はこちらよりごネット提出ください
|
|
第114回近畿皮膚科集談会は昨年に続き新型コロナウイルス感染症の蔓延によりZOOMを利用した集談会となりました。このような形での開催で皆様には大変ご不便をお掛け致しましたが、おかげさまをもちまして成功裏に終了する事が出来ました。7/11 |
|
|

松井美萌会頭「開会挨拶」

スポンサードセミナー1 遠藤雄一郎先生

スポンサードセミナー1

「皮膚の科学19巻」論文賞完全リモート授賞式
授賞式は森脇真一編集委員長(大阪医科薬科大学教授)のリモートにより下記3名の先生方の受賞論文の紹介が行われました。
|
○阪野 恵(関西労災)19巻3号(2020年9月20日発行号) |
「歯科用コーンビーム CT が有用であった外歯瘻の2例」 |
○西田麻里奈(大阪市大)19巻3号(2020年9月20日発行号) |
「両下肢の多発皮下結節から診断に至った 全身性アミロイドーシスの1例」 |
○松井麻里(京都府立医大)19巻4号(2020年12月20日発行号) |
「穿刺吸引細胞診後に急速な増大を示した左側頸部 chronic expanding hematomaの1例」 |
(五十音順、敬称略、論文掲載時の所属) |

スポンサードセミナー2

スポンサードセミナー2 松村由美先生

次期第115回会頭挨拶 爲政大幾先生(大阪国際がんセンター)

武田総合病院皮膚科スタッフ
|
|

↑こちらよりご提出ください
|
|
 |
|
 |
○皮膚の科学論文賞のポスター公開終了 |
|
|
○皮膚の科学論文賞のポスター公開 7/11 |
|
|
○事前申込の受付を開始しました。 |
|
|
○プログラムを掲載しました。 |
|
|
○会頭挨拶を掲載しました。 |
|
|
○演題募集は締め切りました。
多数のご登録ありがとうございました。 |
|
|
○WEBサイト公開 3/23 |
|
|
|
|
|
|
 |
令和3年(2021)7月11日(日) |
 |
松井美萌(武田総合病院皮膚科) |
 |
メルパルク京都
※当日は発表者・座長・スタッフ以外の入場はできませんのでご注意下さい |
|
 |
|
|
主催施設: |
医仁会武田総合病院 |
|
 |
|
〒601-1495 京都市伏見区石田森南町28-1
https://www.takedahp.or.jp/ijinkai/ |
|
|
 |
「日本皮膚科学会COIガイドラインについて」 |
|
学術集会および学会機関誌での発表の際、COI(conflict of interest)事項の自己申告が義務付けられており、発表内容の一部あるいは主要部分に関連しての開示すべき利益相反関係にある企業・法人組織や営利を目的とした団体の有無についき発表スライドに必ず明示して下さい。
詳しくは日本皮膚科学会サイトをご覧下さい。 |
|
 |
|
→スライド発表での具体例 |
専門医登録について |
|
皮膚科専門医後実績登録は電子システムにて行います。専門医の方は日本皮膚科学会会員証を必ずご持参下さい。単位取得の詳細は日本皮膚科学会ホームページ「新専門医制度の聴講単位一覧について」にて最終確認をお願い致します。詳細は後日プログラムが確定次第掲載いたします。 |
|
 |
|
→新専門医制度の聴講単位一覧について |
 |
事務局: |
〒606-8507
京都市左京区聖護院川原町54
京都大学医学部附属病院皮膚科内
第114回日本皮膚科学会近畿集談会事務局
電話:075-751-3310/FAX:075-751-4953 |
|
E-mail:114kinki@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
掲載内容は予定で変更されることがあります。 |
|
 |
過去の開催リスト |
|
|